カネボウ通り店 店舗 NEWS
店長木下の気まぐれロード旅~PBPレポート走行編8~
2023.10.02
モルターニュを出てしばらく走ったところで異変が。
なんと首が上がらなくなってしまいました。
シャーマーズネックと呼ばれる症状で、首を上げたままキープが出来ず力が抜けてダランと下を向いてしまいます。
つまり前が向けないのです。これは致命的です。
しかも一度なってしまうと、すぐには治りません。やばい…
長距離を走るとなる症状ですが、今までなったことがなかったのでビックリしました。
なんと首が上がらなくなってしまいました。
シャーマーズネックと呼ばれる症状で、首を上げたままキープが出来ず力が抜けてダランと下を向いてしまいます。
つまり前が向けないのです。これは致命的です。
しかも一度なってしまうと、すぐには治りません。やばい…
長距離を走るとなる症状ですが、今までなったことがなかったのでビックリしました。

僕の視界はずっとこんな感じです。
前の人のリアタイヤがギリギリ見えるくらい。恐怖です。
あごを片手で支えながら、片手運転で走ります。
片手なのでペースを上げられません。それでもそれなりの速度が出ているので、気を抜くとふらついて危険です。
前の人のリアタイヤがギリギリ見えるくらい。恐怖です。
あごを片手で支えながら、片手運転で走ります。
片手なのでペースを上げられません。それでもそれなりの速度が出ているので、気を抜くとふらついて危険です。

1177km、そんな状態でなんとか最終PCのドルーに到着。
もう動く元気はありませんが、重い体を引きずりながらコントロールへ。
給水所の奥は(多分ですが)プールの更衣室でベンチになっていたので、シューズと靴下を脱ぎ、水を被って倒れ込みます。
1時間ほど寝入ってしまい、目覚めましたが起き上がれず、さらに1時間寝ても動けず、また1時間と、結局4時間近く動けずにいました。
覚悟を決めて再スタート。
もう動く元気はありませんが、重い体を引きずりながらコントロールへ。
給水所の奥は(多分ですが)プールの更衣室でベンチになっていたので、シューズと靴下を脱ぎ、水を被って倒れ込みます。
1時間ほど寝入ってしまい、目覚めましたが起き上がれず、さらに1時間寝ても動けず、また1時間と、結局4時間近く動けずにいました。
覚悟を決めて再スタート。

あとはゴールまで行くだけです。
まだ残り約50km、最後までもつのか不安です。
まだ残り約50km、最後までもつのか不安です。

4時間休んだにもかかわらず、首に力は入りません。
きつそうな僕を見て、ラスト30kmほど「ついてこい!」とずっとペースを合わせて前を走ってくれる外国人数名の集団。
「日本人か?」「シマノ!」とか「あと20km」「あと10kmだ」と話しかけてくれたり、スピードが落ちてくると時折背中を押し出してくれたり。
彼らがいなかったら走り切れなかったかもしれません。本当に助かりました。
あっという間にゴールが見えてきました。
きつそうな僕を見て、ラスト30kmほど「ついてこい!」とずっとペースを合わせて前を走ってくれる外国人数名の集団。
「日本人か?」「シマノ!」とか「あと20km」「あと10kmだ」と話しかけてくれたり、スピードが落ちてくると時折背中を押し出してくれたり。
彼らがいなかったら走り切れなかったかもしれません。本当に助かりました。
あっという間にゴールが見えてきました。

ゴール!!!
最後は下を向いたままフィニッシュでしたが、ゴールではみんなが拍手で迎えてくれました。
1219km(道を間違えたので実際1230km)走りきりました!自然とちょっと涙が。。
長い旅が終わりを迎えました。
バイクラックにかけたらゴール受付でブルベカードのチェック。
フィニッシュタイムは71時間8分でした。
最後は下を向いたままフィニッシュでしたが、ゴールではみんなが拍手で迎えてくれました。
1219km(道を間違えたので実際1230km)走りきりました!自然とちょっと涙が。。
長い旅が終わりを迎えました。
バイクラックにかけたらゴール受付でブルベカードのチェック。
フィニッシュタイムは71時間8分でした。

メダルはずっしりと重いです。
ハンパない達成感。正直、今までの人生で一番だと思います。
ハンパない達成感。正直、今までの人生で一番だと思います。

幸運にも3日間晴天に恵まれ、色々トラブルもありましたが、無事完走することができました。
決して一人の力ではなかったです。
応援してくれる現地の人々、声をかけてくれて一緒に走ってくれたランドヌールたち、日本で応援してくれていた皆さん、本当に全ての人の声援が力になりました。ありがとうございました。
決して一人の力ではなかったです。
応援してくれる現地の人々、声をかけてくれて一緒に走ってくれたランドヌールたち、日本で応援してくれていた皆さん、本当に全ての人の声援が力になりました。ありがとうございました。

こんなに様々な出会いがあり、色んな人と繋がれる自転車って本当に素晴らしいと思います。
とても貴重な体験ができました。
とても貴重な体験ができました。

パリブレストパリ完走実績のある、バイシクルわたなべオリジナルフルオーダーフレーム「琥珀」
オーダーのご相談お待ちしています!
(実はこれがやりたかったのが真の目的でもあったのです笑)
オーダーのご相談お待ちしています!
(実はこれがやりたかったのが真の目的でもあったのです笑)
次回のPBP開催は4年後です。
また行きたいか、もう行きたくないか、どっちか聞かれることが多いですが、圧倒的にまた行きたい気持ちの方が強いです。
全体の雰囲気やPC内の立ち回り方、休憩のとり方などの感覚もつかめたので、もし次回出られたら今度は80時間の部で良いタイムを狙いたいですね。そのためにはもっとロング耐性をつけないと。
PBPが終わってしまったので目標がなくなってしまいました。今だにPBPロスです。
2年後に同じような海外ブルベでLEL(ロンドン-エジンバラ-ロンドン)というのがあり、これも気になっています。出れるなら出てみたい・・
また行きたいか、もう行きたくないか、どっちか聞かれることが多いですが、圧倒的にまた行きたい気持ちの方が強いです。
全体の雰囲気やPC内の立ち回り方、休憩のとり方などの感覚もつかめたので、もし次回出られたら今度は80時間の部で良いタイムを狙いたいですね。そのためにはもっとロング耐性をつけないと。
PBPが終わってしまったので目標がなくなってしまいました。今だにPBPロスです。
2年後に同じような海外ブルベでLEL(ロンドン-エジンバラ-ロンドン)というのがあり、これも気になっています。出れるなら出てみたい・・

もし次回PBPに出られる方いらっしゃいましたら、その時は店長木下にご相談ください。
完走までのアドバイスはできると思います。
もちろん通常の国内ブルベや普段のロングライドの相談もお待ちしてますよ。
完走までのアドバイスはできると思います。
もちろん通常の国内ブルベや普段のロングライドの相談もお待ちしてますよ。

「#バイシクルわたなべ」で投稿されたインスタ画像をピックアップ
