カネボウ通り店 店舗 NEWS
店長木下の気まぐれロード旅⑩
2021.12.31
店長木下です。
年末のネタに何かロングライドでもしようと思っていたら、スタッフが日帰りディズニー(車で)行ってきたという話を聞いたので、店長木下も負けじと日帰りディズニー(自転車で)行ってきました!
年末のネタに何かロングライドでもしようと思っていたら、スタッフが日帰りディズニー(車で)行ってきたという話を聞いたので、店長木下も負けじと日帰りディズニー(自転車で)行ってきました!

片道200kmの道のりです。このくらいの距離はもう慣れましたね。
この日は風もなく走りやすかったです。いつもは夜中スタートしますが、今回は朝出発です。
この日は風もなく走りやすかったです。いつもは夜中スタートしますが、今回は朝出発です。

富士の道の駅にて。
なんとなく撮ってみましたが話の内容は全く知りません…
なんとなく撮ってみましたが話の内容は全く知りません…

行きは箱根越えです。
なかなか良いペースで登れました。
なかなか良いペースで登れました。

路面の凍結は大丈夫でしたが、下りはめちゃくちゃ寒かったです。
指先がなくなったかと思いました。
指先がなくなったかと思いました。

暗くなり始めた頃には東京にきました。

あと少しかなー

タイミングよく花火が上がりました。

この写真を撮るためだけに来ましたよ!(笑)
用事が済んだら寒いのでとっとと帰ります!
用事が済んだら寒いのでとっとと帰ります!

帰りに東京タワーも見てきました。

神奈川あたりで、千葉から三重まで自走で帰省中という人に会い、しばらく一緒に走りました。
話していると、なんと自転車店スタッフとのこと。この寒い中頑張りますね!
裾野で別れました。三重まではまだまだありますが頑張ってください。またどこかで会いましょう。
話していると、なんと自転車店スタッフとのこと。この寒い中頑張りますね!
裾野で別れました。三重まではまだまだありますが頑張ってください。またどこかで会いましょう。
帰りは246から。
途中でロングライド中では初のパンク。手がかじかんでチューブ交換に時間がかかりました。
気温はマイナス3℃でボトルの水が凍りました。
途中でロングライド中では初のパンク。手がかじかんでチューブ交換に時間がかかりました。
気温はマイナス3℃でボトルの水が凍りました。
急な思いつきで出発してしまったので、前日の準備不足もあってスマホの充電もモバイルバッテリーも切れてしまい、ガーミンもギリギリでした。ライトが切れずにもったのは良かった。

走行距離420.25km 獲得標高3086m
走行タイム17時間11分 経過タイム23時間17分
走行タイム17時間11分 経過タイム23時間17分
とにかく寒かったけど、今年の走り納めとしては楽しく走れました!
来年は初の4ケタの距離にチャレンジしたいと思います。
初のブルベにもエントリーしてますので、走られる方はよろしくお願いします。
また次回のブログもお楽しみに!
来年は初の4ケタの距離にチャレンジしたいと思います。
初のブルベにもエントリーしてますので、走られる方はよろしくお願いします。
また次回のブログもお楽しみに!
先日お客様と一緒に行ったジャンボ干支ライドの様子です。
今年もコロナでイベント開催が難しい状況でしたが、来年はまた楽しいイベントができたらと思いますので、ぜひご参加をお待ちしています!
今年もコロナでイベント開催が難しい状況でしたが、来年はまた楽しいイベントができたらと思いますので、ぜひご参加をお待ちしています!






今年もお世話になりました。2022年もよろしくお願い致します。
ツイッター、インスタもやってます。よかったらフォロー いいねお願いします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/jk_rakuharu6
Instagram
https://www.instagram.com/junkish06/
https://mobile.twitter.com/jk_rakuharu6
https://www.instagram.com/junkish06/
「#バイシクルわたなべ」で投稿されたインスタ画像をピックアップ
