浜松店 店舗 NEWS
FUJI-ZONCOLAN ヒルクライム in 小山町2018
2018.10.13
こんにちは!
浜松店 スタッフの後藤です。
本日はお客様と一緒にFUJI-ZONCOLANヒルクライムin小山町2018に参加してきました。
今回初めて参加したレースですが...
このレースかなりキツイです。
参加人数もわずか115名とかなり少ないです。
コース自体は富士あざみライン入口から富士山須走5合目まで上る11.4㎞のコースです。
標高差は1200m、平均勾配10%、最大勾配22%というかなりの激坂ですね...。
浜松店 スタッフの後藤です。
本日はお客様と一緒にFUJI-ZONCOLANヒルクライムin小山町2018に参加してきました。
今回初めて参加したレースですが...
このレースかなりキツイです。
参加人数もわずか115名とかなり少ないです。
コース自体は富士あざみライン入口から富士山須走5合目まで上る11.4㎞のコースです。
標高差は1200m、平均勾配10%、最大勾配22%というかなりの激坂ですね...。

天気も雨が降りそうな感じでしたがなんとかもちました!
空は曇っていて太陽が出なかったので気温が低かったです。
空は曇っていて太陽が出なかったので気温が低かったです。

スタート時間までもう少し!
参加者がスタート場に並んでいきます。
レースがいよいよ始まる!!
参加者がスタート場に並んでいきます。
レースがいよいよ始まる!!

そしていざスタート!
スタートしてすぐに10%の登りが始まります...。
スタートしてすぐに10%の登りが始まります...。

スタートするとみんな一斉に加速していきます。
僕は初めて走るコースだったので無理にとばさず一定のペースで登っていきました。
僕は初めて走るコースだったので無理にとばさず一定のペースで登っていきました。

道もつづら折りになっていてカーブを曲がるたび徐々に勾配が上がってきます。
途中、一瞬下ってまた上るといった場面もありました。
勾配が22%の所は本当にきつかったです。
22%が終わって10%ぐらいに戻ると感覚がマヒして逆に楽に感じましたね!
途中、一瞬下ってまた上るといった場面もありました。
勾配が22%の所は本当にきつかったです。
22%が終わって10%ぐらいに戻ると感覚がマヒして逆に楽に感じましたね!

そして無事ゴール!!
距離は短いですが長く感じるレースでした。
タイムはあんまりでしたが無事完走出来ました!
距離は短いですが長く感じるレースでした。
タイムはあんまりでしたが無事完走出来ました!

ゴール後、温かいしいたけ茶を頂きました!
走りきった後で冷えた体が温まりますね。
おいしかったのでつい2杯貰っちゃいました!
走りきった後で冷えた体が温まりますね。
おいしかったのでつい2杯貰っちゃいました!
今回一緒にご参加頂いたお客様、お疲れ様でした!
レースはきつかったですが無事に完走する事ができ良かったです。
また来年も挑戦してみたいですね。
レースはきつかったですが無事に完走する事ができ良かったです。
また来年も挑戦してみたいですね。

僕は今回もデローザのIdolで参戦!

ホイールはロルフプリマのエランアルファ!
「#バイシクルわたなべ」で投稿されたインスタ画像をピックアップ
